SSブログ

A型事業所を使うには [うつ病]

会社を辞めて1年。
うつの症状は良くなってないが、貯金が付きそうなので働くことにした。
だが、病気や障害を持った人が健常者と同じ仕事が出来るわけないので「A型事業所」という福祉施設で働くことにしたが、思った以上に敷居が高いので手続きなどの流れを解説していく。

⓵A型事業所の見学をする
②ハローワークで応募する
③A型事業所で面接
④受給者証の申請

⓵A型事業所の見学をする
通いたいA型事業所に連絡をし施設の見学をする。(就活でいうと会社説明会のようなもの)
私の場合は社長と面談をした。
見学をして通いたい事業所を決める。

②ハローワークで応募する
就活とは違い自分で応募することは出来ず、ハローワークに行き紹介状を貰わないと応募ができない。
面接の予約もハローワークの職員がすることになる。
(ハローワークを使うということはハローワーク利用登録をしなければならない!)

③A型事業所で面接
デリケートな問題を抱えてる人を受け入れるため過去のことを現在の生活について根掘り葉掘り聞かれる。
過去にやってきた仕事内容、現在の生活、本当に働けるか?、社会復帰への意欲はあるか?
病気を抱えながら働けるか?という内容の面接を受けることになる。

④受給者証の申請
A型事業所は福祉施設なので簡単には受け入れてくれない。
市役所の障害福祉課で受給者証を申請する必要がある。
A型事業所で働くための許可証である。(1年ごとに更新が必要)
1,市役所で申請
2,福祉施設利用計画案を記入し市役所に提出
3,認定調査という面談を障害者支援センターで受ける。
4,受給者証発行
5,福祉施設利用開始


以上の工程を行って初めてA型事業所で働くことができる。
恐らく1か月はかかるだろう。
日本は冷たい国なので病気や障害を持って生活するには申請が必要!
人生が詰む前に早めに動こう。
nice!(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。