SSブログ
上手く生きる方法 ブログトップ

対人恐怖症 悩みが解決できない原因 [上手く生きる方法]

対人恐怖症を治す方法は2つります。

⓵休む
②「人に話しかけても傷つかない」という経験をする

⓵休む
不安定な精神状態で行動しても良い結果は出ません。
それどころか失敗したことで人への恐怖が増してしまいます。
なのでまずは休んで精神を落ち着かせてください。
補足として、感情に正直になると良いです。
あなたは悪くないです!相手の発言に対して泣いたり怒ったりしてください。


②「人に話しかけても傷つかない」という経験をする
店員や小さい子、腕っぷしが弱そうな人など、自分が優位に立てる状況で人と話すことが手っ取り早いです。
卑怯でもいいので小さな成功体験をたくさん積んでください。

そもそも悩みが解決できない原因は・・・悩みを解決しないメリットを守るためです。

対人恐怖症を解決しないメリットとは・・・人に話しかけることで傷つくリスクを回避できることです。
傷つくリスクを回避するために対人恐怖症になり、それを保持し続けてるのです。

悩みを解決するというのはリスクを受け入れる勇気を持つことなのです。

ということは
対人恐怖症を治すには人に話しかけることで傷つく勇気を持つ!
とても難しいですがコレしかないです!!

傷つかない精神を身に着ける方法はないのか?
それは「ナイフを体に刺して痛みを感じなくする方法はあるか?」と言っているようなものであり、
傷付かない方法はありません!


対人恐怖症とはとても複雑なものであり、他人が手を施して治るものではありません。
本人が勇気をもって行動し、初めて効果が出ます。

他人によって付いた傷は、
他人と繋がることでしか癒すことが出来ません。

nice!(0) 

得意なことを見つける10の質問 [上手く生きる方法]

得意なこととは?
無意識にできる事。
知識やスキルではなく日常生活で自然とやっている事なので自分では気づきにくい。
だが得意なことをしたほうが人生が楽なため得意なことを見つけることは大事である。
ということで得意なことを見つけるための質問を10個紹介していく。

⓵周りの人に聞く
②自分の好きなところは?
③明日、仕事を辞めるとして「もっとやりたかったこと」は?
④他人より上手い・早くできる事は?
⑤努力しなくても人から褒められることは?
⑥自分らしいと感じるときは?
⑦絶対にやりたくない仕事は?
⑧コンプレックスを活かせないか?
⑨自分が生産的だと思う仕事は?
⑩自分が変態的にこだわってることは?

実際に答えてみた。

⓵周りの人に聞く。
聞ける人がいません。

②自分の好きなところは?
それがないから悩んでるのです。

③明日、仕事を辞めるとして「もっとやりたかったこと」は?
ありません。働きたくないです。

④他人より上手い・早くできることは?
それがないから悩んでるのです。

⑤努力しなくても人から褒められることは?
それがないから悩んでるのです。

⑥自分らしいと感じるときは?
それがないから悩んでるのです。

⑦絶対にやりたくない仕事は?
一生働きたくないです。

⑧コンプレックスを活かせないか?
できたらもうやってます。

⑨自分が生産的だと思う仕事は?
それがないから悩んでるのです。あったらもうやってます。

⑩自分が変態的にこだわってることは?
ありません。あったらそれを仕事にしてます。

この質問はある勝ち組がYouTubeに投稿してた内容なのだが、やはり生まれ持った才能が時代にマッチした勝ち組だから出来る事であって一般人にはできない。
勝ち組からすれば「これくらいできるだろ」と思うかもしれないが、それが出来ない人がほとんどではないか?と私は思う。
「それは甘えだろ」と勝ち組は言うが
好き好んで生活困窮者になる人はいません!
nice!(0) 

若者が投票に行くメリット [上手く生きる方法]

選挙とは税金の使い道を決めること
我々が税金を払う→政治家が使い道を決める→我々の生活に影響がでる
これが政治である。

~20代の投票率は30%~
日本では奨学金制度があるが社会に出て奨学金を返せずに貧困生活を余儀なくされている人が多数いる。
これは若者が投票しないから政治家は若者の問題に気づくことができず、このような問題が起きてしまった。
もし若者がもっと早く政治に声を届けていればこのよう問題を防げたかもしれない。
政治家のほとんどは老人であり、今と50年前では状況が全く違うため20代のことなんか分かるわけがない。

~デンマークの投票率は80%~
デンマークは消費税が25%もある!
そのかわり医療と学費が無料!!
医療と学費が無料と言う恩恵があるから高い消費税にも納得している。
高い税金を払ってるのだから、その税金の使い道を決める政治家選びには神経質になる。

すると政治家は緊張感を持って仕事をする。

暮らしやすい世の中になる。
という好循環を作ることができる。

~今の日本は老人が作っている~
政治家は老人ばかり
投票する人も老人ばかり
だから政治家は老人に投票してもらおうとし、老人のための仕事しかしない。
これが今の日本である。
しかし若者の投票率が上がれば政治家は若者に投票してもらうために、若者のための仕事をする。
政治家の話を一言でもいいので聞いて、自分に都合のいいことを言ってる政治家に投票する。
これだけでも老害が国のトップに立つことを防げる!

~新しい時代を作るのは老人ではない~
若者も選挙に参加することが老害の排除し、よりよい国を作っていこう。
nice!(0) 

攻撃的な人を軟化させる方法 [上手く生きる方法]

人はなぜ他人を攻撃するのか?
能力がなく向上心もないためそれを隠すために、立場や腕っぷし、知識を武器にして自分を守っている。
自分に自信がないのである。

~攻撃的な人を軟化させる方法~
とにかく褒めること!
無能で自信がない人程、褒め言葉は効果がある。
そのうち、攻撃する快感よりも褒めてもらう快感が勝り態度が柔らかくなる。
そして褒めた後に頼ると更に効果がある。
無能で自信がない人程ちょっとしたことで「教えてやった」「手伝ってやった」と喜ぶ。

攻撃の快楽<褒められて頼られる快楽
にしていくと良い。
nice!(0) 

積立NISAザックリ解説 [上手く生きる方法]

積立NISAとは
20歳以上で毎月一定額ずつ投資していくこと。
さらに細かく説明すると!
我々が出したお金を投資の専門家(投資信託、ファンド)に預け、投資の専門家がいろんなところに投資するというもの。

特徴
大前提として投資は成功が保証されない。
・投資を初めて20年間は利益に税金がかからない。
・1年で40万円しか投資できないため、ローリスクローリターン。
・ボッタクリがない。

オススメできる人
・投資を学びたい人。
リスクが少ないため、失敗しても生活と精神へのダメージが小さいということから投資の実戦経験を積む手段として最適。
投資による精神的ダメージはバカにできない。
・余剰資金がある人。
使い道がなく「数百万円を銀行に寝かせておくくらいなら動かしたほうがいい」という考えであればやってもいい。

オススメできない人
・余剰資金がない人。
投資は成功が保証されてないため生活を切り詰めてやるものではない。
・積立NISAを理解してない人。
お金を見ず知らずの人に預けるため、ある程度知る必要がある。

過去のデータを見ても長期的に見て株価は上がり続けているため損する可能性は低いうえに、損したとしてもダメージは小さい。

私もうつ病が治ったらやってみようと思う。
nice!(0) 

積立NISAとiDeCo簡易解説 [上手く生きる方法]

iDeCoとは?
年金の個人バージョン。
自分で一定額を積み立てをし、老後になったら引き出して使うという年金制度。
・対象者:20~60歳
・非課税期間:60~75歳まで
・非課税枠:14.4万円~81.6万円
・月の積立額:5000円~
~メリット~
節税になる。
~デメリット~
60歳になるまでやめられない。
毎月66円の維持費(手数料)がかかるため収入が低いと利益が少ない。

積立NISAとは?
毎月一定の金額投資をしていく。
・対象者:20歳以上
・非課税期間:最大20年間
・非課税枠:年間40万円~
・月の積立額:100円~
~メリット~
運用益が非課税。
途中で引き出せる。
厳選された低コストな投資信託しかない。
~デメリット~
非課税枠は年間40万円しかない。

まずは積立NISAを初めて、余裕があったらiDeCoをやるといい。
nice!(0) 

ビジネス系ユーチューバーをアテにしてはいけない理由 [上手く生きる方法]

勝ち組のビジネス系ユーチューバーが配信でよく口にしているセリフがある。
「私はコレで成功しました」
「私と同じようにすればあなたも成功します」
「特別なスキル・才能はいりません」
もちろん配信をしてる人は嘘はついてないが、これを鵜呑みにしてはいけない!
理由は3つ。

・尺の都合上大事な部分をカットしている
・配信者が成功した時代と今では環境が全く違う
・人それぞれ持ってる才能が違う

・尺の都合上大事な部分をカットしている
配信者は動画を長くても20分位にまとめないといけないので大雑把にしか説明しない。
しかし動画の尺の都合上カットした部分こそが大事であり、そこがわからないまま配信者の真似をしても結果が出ない。そもそも真似できない。

・配信者が成功した時代と今では環境が全く違う
配信者が成功したのは少なくとも動画投稿から3年以上前の話である。
今は時代の変化が激しいので3年前の話が今使えるわけがない。

・人それぞれ持ってる才能が違う
ここで勝ち組は必ず「私は特別な才能はありません」と言うが、それは謙虚に振舞ったほうが動画の受けがいいからそうゆう発言をしてるだけであり、勝ち組は確実に才能を持ってる。
例えば
「3年間毎日コツコツやればできる」
その人に継続する才能があったからであり、普通の人は同じことを3年間もできない。


もちろん勝ち組が努力したことはわかってる。
「努力できる」のも才能であり、みんなが簡単に真似できるわけではない。
才能がない人が甘えずに努力をしすぎるとたいていの人が体を壊す。

「努力」も才能であるため勝ち組の真似を簡単にすると痛い目に合うため、勝ち組のアドバイスを鵜呑みにしてはいけない。
nice!(0)  コメント(0) 

勧誘を追い返す方法とコツ [上手く生きる方法]

・最初にやること
⓵会社名、氏名、商品の種類を聞く。
事業者の氏名等の明示(法第3条)
特定商取引法16条:勧誘を行う場合はこの3点を説明しなければならない。
名乗らない時点で法律違反になる。
嘘をついても法律違反になる。

②ハッキリと断る。
再勧誘の禁止等(法第3条の2)
特定商取引法17条:断った相手にしつこく勧誘してはいけない。
「考えておきます」といった曖昧な言葉はNG。
ハッキリ断ること。

③「迷惑です。お帰りください。」と伝える。
特定商取引法施行規則23条1号:迷惑行為をしてはいけない。
迷惑行為は犯罪になるため迷惑してるということを相手に伝えること。
それでも帰らない場合は不退去罪(刑法130条)が成立する。

・警察に動いてもらうには
・ハッキリと意思表示すること!(曖昧にすると法律に引っかからない)
・証拠を残すこと!(相手にわからないよう録音・録画しよう。相手が逆上してくることがある。)
これをやらないと警察は動かない。

・コツ
・やり返さない!
暴力、暴言、ドアチェーンや防犯カメラ等の破損を受けてもやり返さなければ傷害罪が成立する。
・会話しない!
しつこい勧誘をする人は常識がないため会話をしても意味のないやりとりが無限にループするだけ。
・怒らない。(淡々と対応する)
しつこい勧誘をする人は精神年齢が低いためこちらが感情的になると逆上する。
感情的に対応すると警察からも喧嘩両成敗という対応を取られてしまう。

「勧誘を撃退!」でなくスマートに対応しよう。
nice!(0) 
上手く生きる方法 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。